このサイトの閲覧では、Javascriptを有効にしてください。
本文の開始
広島市ホームページ
知りたいときは
よくある質問と回答
入札・契約
業者登録
業者登録
このカテゴリのコンテンツ
【業者登録】
業者登録受付システムの入力は、電子入札のICカードがなければできないのでしょうか。(FAQID-2521~2524)
【業者登録】
広島市に登録している電子メールアドレスが変わりました。(FAQID-2521~2524)
【電子入札】
広島市の電子入札に参加したいと考えていますが、業者登録と電子入札の利用者登録のどちらを先に行えばよいですか。(FAQID-2521~2524)
【業者登録】
業者登録受付システムを利用するために必要なパソコンの性能はどのくらいですか。(FAQID-2521~2524)
【業者登録】
業者登録受付システムのパスワードの再発行には、どのくらいの時間がかかりますか。(FAQID-2521~2524)
【業者登録】
業者登録受付システムで必要なユーザID及びパスワードは、電子入札で使用しているものと同じですか。(FAQID-2521~2524)
【業者登録】
業者登録受付システムのパスワードがわかりません。新規申請者の申請として申請してよいですか。(FAQID-2521~2524)
【業者登録】
入札参加資格登録時に送付された初期パスワードを変更していませんが、今でも使用できますか。(FAQID-2521~2524)
広島市の建設工事の競争入札に参加するためには、どういう資格が必要ですか。 (FAQID-2531,2534)
建設工事や建設コンサルタントの競争入札参加資格審査申請の受付時期について教えてください。(FAQID-2531,2534)
会社の代表者が変わったので、今日広島市に届け出たのですが、明日の入札は新代表者名で行ってもいいでしょうか。(FAQID-2532)
当社は岡山支店を受任地として競争入札参加資格の認定を受けていますが、新たに広島支店を開設したので受任地を広島支店に変更したいのですが、どのような手続をしたらよいでしょうか。 (FAQID-2531,2534)
当社は広島支店を受任地として競争入札参加資格の認定を受けていますが、広島支店の専任技術者が転勤となり有資格者がいなくなったので、広島支店の建設業の許可が廃止されました。このまま引き続き広島支店を受任地とすることができますか。 (FAQID-2531,2534)
建設工事及び建設コンサルタント業務等の手引書、下書きシート等は、どこに載っているのですか。(FAQID-2531,2534)
建設コンサルタント業務等の競争入札参加資格の認定申請入力項目のうち、TECRIS(測量調査設計業務実績情報システム)の業者番号は必須ですか。(FAQID-2531,2534)
建設工事の広島市評価事項の評価項目について、必要な提出書類がありますか。(FAQID-2531,2534)
建設工事の広島市評価事項の評価項目(災害協力)について、必要な提出書類がありますか。(FAQID-2531,2534)
建設工事の広島市評価事項の評価項目のうち、「障害者雇用」の障害者の定義(等級は何級かなど)は何ですか。(FAQID-2531,2534)
建設コンサルタント業務等についてのみ競争入札参加資格の認定申請を行いたいのですが、本社基本情報入力画面の「主として営む事業」は何を選択すればよいでしょうか。(FAQID-2531,2534)
建設工事の競争入札参加資格の審査申請について、申請書の提出期限までに経営規模等評価結果通知書総合評定値通知書(以下「経営規模等評価結果通知書等」といいます)が届かなかった場合、どのようにすればよいのですか。(FAQID-2531,2534)
建設工事の競争入札参加資格の審査申請について、入力内容に不備があれば補正指示があるとの事ですが、補正があるのであれば、それまで申請書類は提出せずに持っていたほうが良いのですか。(FAQID-2531,2534)
広島市に初めて債権者登録をする手続きはどうすればいいですか。(FAQID-4535)
債権者登録の変更の手続きはどうすればいいですか。(広島市競争入札参加資格を有していない。)(FAQID-4535)
入札・契約
業者登録
入札手続
電子入札
契約手続
技術管理
よくある質問と回答
暮らしの相談窓口
施設ガイド
地図情報(ひろしま地図ナビ)
ページの先頭へ
このホームページについて
|
プライバシーポリシー
|
リンク・著作権・免責事項
|
携帯電話・スマートフォンサイトのご案内
|
ウェブアクセシビリティについて
広島市役所
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
代表電話 082-245-2111 [
地図・交通手段
]
おしえてコールひろしま
市役所へのお問い合わせに、お気軽にご利用ください。
電話:082-504-0822
年中無休 受付時間:8時~21時
Copyright © 2015 The City of Hiroshima. All rights reserved.