本文の開始
令和元年(2019年)8月30日(金) 消防局中消防署警防課 課長:立本 電話:082-541-2700 内線:92-601 |
令和元年6月12日(水)、中区十日市町を走行していた電車内で発生した急病事案において、救急救護活動に功績のあった個人に対し、中消防署長が
感謝状を贈呈するものです。
1 日時
令和元年9月5日(木) 15時00分から
2 場所
広島市中消防署(広島市中区大手町五丁目20番12号)
3 被表彰者名と活動内容
⑴ 氏 名 高森 洋(たかもり ひろし) 氏
活動内容 AED搬送、胸骨圧迫
⑵ 氏 名 下垣 晃一(しもがき こういち) 氏
活動内容 119番通報、誘導等
⑶ 氏 名 下地 美咲(しもじ みさき) 氏
活動内容 心肺蘇生、電気ショック
※ 県外居住であり表彰式は欠席されるため、感謝状を郵送します。
4 活動概要
走行中の広電電車内で心肺停止となった傷病者に対し、広島電鉄の職員と乗客の女性が一致協力して119番通報やAEDを含む応急手当等の救命活動
を行いました。
その結果、傷病者は救急車到着時には呼吸や心拍が回復し、医療機関での治療を経て、現在は社会復帰されています。
5 その他
取材される方は、9月4日17時00分までに上記問い合わせ先へ連絡をお願いします。
消防局 中消防署 警防課
電話:082-546-3503 /
FAX:082-542-7720
メールアドレス:fs-na-keibo@city.hiroshima.lg.jp