本文の開始
令和元年5月22日(水) 企画総務局広域都市圏推進課 課長: 光田 電話: 504-2814 内線: 2290 |
1 概 要
広島広域都市圏内への移住・交流等の促進を図ることを目的として、広島広域都市圏の多様な暮らしの魅力を発信し、きめ細やかな対応により相談者の要望に応じた情報を提供する移住フェアを広島県との共催により東京都で開催します。
移住を検討している、または関心のある来場者に対して、参加市町の魅力や暮らしの紹介、仕事、住まい等についての相談会を行うほか、元広島東洋カープ選手の北別府学さんをゲストに招いたスペシャルトークや、圏域内の企業経営者によるパネルディスカッションなどを実施します。
2 主 催
広島県、広島市、広島県交流・定住促進協議会
3 開催日時
令和元年6月23日(日)11:00~16:00
4 開催場所
東京交通会館12階 カトレアサロンB
(東京都千代田区有楽町2-10-1)
5 参加市町
広島広域都市圏の20市町
広島県:広島市、呉市、竹原市、三原市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、府中町、
海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、北広島町、大崎上島町、世羅町
山口県:岩国市、周防大島町、上関町、平生町
6 開催内容
・地域・暮らし相談ブース
参加市町の暮らしや住まいに関する紹介及び相談
地域おこし協力隊の活動紹介及び募集
・仕事相談ブース
転職、創業、就農などの仕事に関する相談
・住まい相談ブース
空き家や古民家、新築物件などの住宅情報を 紹介
・スペシャルトーク
テーマ:「暮らしをマナブ!移住をマナブ!」
ゲスト:元広島東洋カープ選手 北別府 学 氏
・パネルディスカッション
テーマ:「広島で実現できる自分らしい働き方」
ゲスト: (株)八天堂 代表取締役 森光 孝雅 氏
広島管財(株) 代表取締役社長 川妻 利絵 氏
(株)モルテン 代表取締役社長 民秋 清史 氏
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
企画総務局 企画調整部 広域都市圏推進課
電話:082-504-2017 /
FAX:082-504-2029
メールアドレス:kouiki@city.hiroshima.lg.jp